WEB site for tennis lovers

【ストリング/インプレ・レビュー】ポリエステルストリングの検証 No.83/トロライン ワサビX123(TOROLINE WASABI X 123)

当記事はPR・広告を含みます。

目次

今回、トロライン社からモニター製品を提供してもらいましたので、インプレを紹介します。

「TOROLINE(トロライン)」は、テニスブランドです。 「TOROLINE(トロライン)」とはアメリカ・カリフォルニア州のテニス・ストリングブランド。 「質にコダワル」をコンセプトに、高品質なテニスストリング・用品を提供致します。

https://toroline-jp.com/about

ポリ系ストリングの検証83本目は、『トロライン ワサビX123(TOROLINE WASABI X 123)です。

トロライン ワサビX123(TOROLINE WASABI X 123)は、

元々はハイブリッド用を想定したポリということもあり、クセが少なく滑沢性も良く、柔らか目な仕上がりです。テンション維持も平均的、穏やかな打感で幅広いユーザー層が使えそうな1本でした。

あわせて読みたい
【インプレ参考用】私はこんなプレイヤー インプレを見る場合に、どんなレベルでどんなプレイスタイルの人が語っているかはとても重要な情報です。 当ブログで語られているインプレを参考にしていただくための、...

トロライン ワサビX123(TOROLINE WASABI X 123)の特徴・スペック

メーカートロライン (TOROLINE)
製品名ワサビX123(WASABI X 123)
ゲージ1.23mm
カラーネオンブルー
素材Co-Polyester
生産Made in ??
価格情報定価13.4m¥2,280 (税込)、100m¥13,300 (税込)
商品説明トロライン初の『ラウンド系(丸型)ストリング』になります。
WASABI X は、滑らかな表面でコーティングされた丸い型が最大の特徴です。『パワーのある打球感を高めるため』に設計されています。
※打球感は全体的に『柔らかめ』です。
▪️『ハイブリッド用のストリング』として
『多角系ストリングとの相性』も良く、クロスストリングに WASABI X を使用し、メインストリングにお好みの多角系ストリングを使用することで、全体のセットアップを強化できます。
トアルソン公式サイト 製品情報より

トロラインは、ポリエステルのハイブリッドを積極的に提案している、カリフォルニア発のメーカーです。

ワサビXは非常に爽やかで美しいブルー系の糸です。

トロライン ワサビX123(TOROLINE WASABI X 123)のインプレ

【セッティング】
PRINCE TOUR100(290g)2026(16×19)
50ポンド、プレストレッチ5%、1本張り

1週間で、延べ5時間ほど打ってきました。

★点数

反発感
ホールド感
スピン性能
テンション維持
コスト(市価)
総合点
打感硬さ

総評:ミディアム~ソフトな打感/徐々にホールド感が出てくる/スピンコントロール良好

打球感・フィーリング
このワサビX123は、ポリエステルストリングの中ではミディアム~ソフト寄りの硬さに位置します。

使い込んでいくうちに、ストリングがボールを掴むホールド感が増していく感覚がありました。ただし、単にマイルドで柔らかいだけでなく、芯のある一定のコシを伴っているため、打球の打ち応えを損なっていません。

個人的にソフト過ぎるポリは好みませんが、ワサビX123は適度な柔らかさとボールを潰す打ち応えのバランスが非常に良く、「ちょうど良い」と感じる方が多いのではないでしょうか。

スピン性能・コントロール
ストリング表面のコーティングによる滑沢性(滑りの良さ)が非常に優れており、スナップバック効果を実感しやすいモデルです。これにより、打球にしっかりと回転をかけることができ、スピン性能は高水準だと思います。 特に、回転系サーブやトップスピンロブなど、回転をかけてコートに収めたい場面でのコントロール性能が個人的にはかなり好感触でした。

パワー・テンション維持
飛びに関しては、標準的なポリの飛び感です。 テンション維持性能については、最近の高性能なポリエステルストリングと比較して特段優れているという印象はなく、ノーマルなレベルでした。7日間の観察ではノッチができにくいようで、実用上の耐久性は期待できそうです。

テンション維持性能

ポリエステルストリングとしてはノーマルなレベルと言えます。

張上げ後
経過時間
延べ使用時間ポンド数テンション
変化
テンション
変化率
直後051.7
当日1.5時間47.2-3.5-8.7%
3日3時間45.3-6.4-12.4%
7日5時間44.4-7.3-14.1%

ホームストリンガー視点での感想

クセのない丸形ポリでとても張りやすいポリストリングでした。

インプレまとめ

トロラインのワサビX123は、「ポリを使いたいが、硬すぎるのは苦手」という層にとって、非常にバランスの取れた選択肢となります。

トロラインのワサビX123がマッチしそうなユーザー

適度な柔らかさとしなりのある打感を求めるプレイヤー
ミディアム~ソフト寄りの打感で、ボールをしっかりホールドしたい方。

回転(スピン)を重視し、コントロール力を高めたいプレイヤー
高い滑沢性によるスピン性能を活かし、特に回転系のショットを自在に操りたい方。

「ちょうど良い打ち応え」でボールを潰す感覚を重視するプレイヤー
単に柔らかいだけでなく、芯のあるコシと打ち応えを感じたい方。

強いハードヒッターにとっては、もう一段階のパワーを求める声もあるかもしれませんが、アベレージ層から競技志向のプレイヤーまで、高いコントロール性と心地よい打感を両立した、幅広いユーザーにフィットしそうなポリエステルストリングだと評価します。

近年ストリングは価格高騰傾向にありますが、このワサビXは手頃な価格設定なのも大きな魅力。ランニングコストを抑えたい方も、気軽に試せる「お財布に優しい」一本と言えるでしょう。

あわせて読みたい
ストリングレビュー(メーカー別) ストリングレビューをメーカー別にまとめました(50音順)。 fff fortississimo ポリアルデンティーノPET限りなくナイロンモノに近いソフトポリ弾き感、スピン性能のバ...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

スポンサーリンク

Contents