Tennis site for tennis lovers

【ストリング/インプレ・レビュー】ベテランにマッチするポリエステルを探す㉔/シグナムプロ ポラリス125(SIGNUM PRO POLARIS)

ベテランにもマッチしそうなポリ系のストリング探しシリーズ

24本目は、『シグナムプロ ポラリス125(SIGNUM PRO POLARIS)』です。

あわせて読みたい
【インプレ参考用】私はこんなプレイヤー インプレを見る場合に、どんなレベルでどんなプレイスタイルの人が語っているかはとても重要な情報です。 当ブログで語られている製品インプレを参考にしていただくため...

ドイツの良心的なストリングメーカー、シグナムプロが作るソフトポリです。

ポラリスは、

「ホールド感がありながら軽やかな飛び。全体的に優しいポリストリング」でした。

Contents

シグナムプロ ポラリス125(SIGNUM PRO POLARIS)の特徴・スペック

まずは製品プロフィールの紹介です。

メーカー シグナムプロ(SIGNUM PRO)
製品名 ポラリス(POLARIS)
ゲージ  1.15mm、1.20mm、1.25mm、1.30mm
カラー イエロー
素材 ポリエステル(High-Tech Co-polyester)
特徴

軽くて柔らかい天使の打ち心地とやみつきになる悪魔の高反発
軽く柔らかい打球感、楽に飛び出す高反発。
「ポリは硬くて苦手…。」と思っている方、
初めてポリガットを試してみたい方、
ひじにやさしいポリガットを探している方におすすめ。

テニスジャパンWEBサイト ポラリス製品紹介ページより

製造国 MADE IN GERMANY
価格情報

12m:2,750
200m(リールタイプ):オープンプライス

最安価格:単張り12mカット品 1,290円 +送料240円~、200m 13,560円 送料無料~ ※2021.11.7楽天調べ

私は今回、1.25mmを試しました。

PROPERTIES

Power■■■■■■■■■■
Control■■■■■■■■■□
Comfort■■■■■■■□□□
Tension & Stability■■■■■■■■■□
Spin■■■■■■■□□□
Durability■■■■■■■■■■
Signum Pro公式サイト“POLARIS”製品ページより

本国のサイトは非常にシンプルに、上記の点数表で分かりやすく性能表示がされていて、シグナムプロのストリング内の位置づけが相対的に理解できやすい構成です。

尚、シグナムプロは、ウィンブルドンファイナリストのM.ベレッティーニ(イタリア)が契約するストリングメーカーで、ベレッティーニはファイヤーストームを使用しています。

シグナムプロ ポラリス125(SIGNUM PRO POLARIS)のインプレ

【セッティング】
Babolat PURE STRIKE 100(16×19)
48ポンド、プレストレッチ5%、1本張り(ゴーセン張り)

さて、約3時間打った★点数です。

反発感
ホールド感
スピン性能
テンション維持
コスト(市価)
総合点
打感硬さ

まず感じたのは、モタッとはしていないが、十分に柔らかい糸で、ホールドしつつボールをしっかり飛ばしてくれる!

「軽くて柔らかい天使の打ち心地とやみつきになる悪魔の高反発」という表現は誇張があるとしても、確かに嫌なクセがなく飛ばしてくれるし、腕にガツンとくる衝撃がなく、ナイロンの延長でも使えそうな感触。ただ、ポリエステルであることは間違いなく、スピン性能はポリそのものです。

シグナムプロでいうと、トリトンやファイヤーストームと比較して、よりソフトかつホールド感は強く、アウトブレイクよりは打ち応えがあります。

柔らかいのにしっかり飛ぶというのは少々不思議ですが、これが最新ポリストリングの性能でしょうか。

私はハードポリが苦手なので、このポラリスの楽さ加減はかなり好印象です。

カラーリングはイエローですが、若干透明掛かっていてパールイエローのような色味。すごく爽やかです!

ストリングの感触詳細を、以下報告していきます。

打感(反発・ホールド)

ホールド感が強く、一方で飛距離がしっかり出ます。「悪魔の高反発」はさすがに言い過ぎですが、飛ばす能力は確かに高め。

衝撃の少なさも好印象で、ポラリスは柔らかい糸が多いシグナムプロの中でもソフトな方向に位置付けられるでしょう。

シグナムプロ全般に言えますが、ソフトさの中にも打ち応えを残している点も好みです。

スピン性能

丸形断面の糸としては平均的なスピン性能です。

シグナムプロの本国のサイトでは、丸形断面のポリは、スピン性能は軒並み7点評価となっており、ポラリスもその評価通りの印象で、自分の意志が反映されやすいスピン性能と言えそうです。

テンション維持性能

48ポンドで張り上げ、張り上がりの面圧は49ポンド。張り上げテンションはほぼ指定通りです。

5日間で使用時間は延べ3時間、テンション低下6.2ポンド・12.7%は平均的なレベルと考えられます。

  • 張り上げ直後 49ポンド
  • 張り上げ当日 1.5時間使用後 46.1ポンド ▲2.9ポンド ▲5.9%
  • 張り上げ5日後 延べ3時間使用後 43.8ポンド ▲6.2ポンド ▲12.7%
  • 張り上げ10日後 5時間使用後 43.6ポンド ▲5.4ポンド ▲11%
  • 張り上げ28日後 6.5時間使用後 42.5ポンド ▲6.5ポンド ▲13.3%

コスト

2021年9月19日時点で、単張り12mカット品 1,290円 +送料240円~、200m 13,560円 送料無料~と、新製品ということもあり、シグナムプロの中ではやや高級な部類ですが、それでも十分安いレベルです。

ホームストリンガー視点での感想

丸形断面のポリエステルとして、特筆すべき特徴やクセはなく、張りやすいストリングでした。

インプレまとめ

シグナムプロ ポラリス125(SIGNUM PRO POLARIS)は、シグナムプロの中ではよりソフトな位置づけで、ホールド感と飛ばす力がある、優しいストリングです。

ポリ初心者や、ナイロンからの切り替え、今のポリよりももう少し楽をしたい、という方におススメできるストリングでした。

テニスを人一倍楽しむ方法
ストリングレビュー(メーカー別) | テニスを人一倍楽しむ方法 ストリングレビューをメーカー別にまとめました(50音順)。 ウイルソン マルチセンセーションマイルドさと心地よさ、高コスパのストリングマルチセンセーションコントロー...

推奨プレイヤーをまとめます。

ポラリスをおススメしたい人
  • ナイロンからポリへ切替検討中
  • ハードポリから切替検討中
  • 気温が下がる季節のポリエステルの選択肢として
  • 女性、ジュニア、ベテラン、シニア、タッチ系プレーヤー

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

スポンサーリンク

Contents