WEB site for tennis lovers

【ラケットバッグ|レビュー記事】旅と街とテニスをシームレスに繋ぐ/ブルイク アスリートトートバッグ40の実力(blueeq ATHLETE TOTE BAG 40|BQB00016)

当記事はPR・広告を含みます。

目次

旅先で旧友と再会し、テニスをすることに。そんな心躍るイベントで、頼れる相棒となってくれたのがblueeqの「アスリート トートバッグ 40L」です。

普段はテニスギアを沢山持ち歩くため、【ラケットバッグ|レビュー記事】想像以上に使いやすいブルイクのデカボストン/ブルイク ハイブリッドボストンバッグ ラージ コーデュラ(blueeq HYBRID BOSTON BAG LARGE CORDURA/BQB-00007)このバッグを使っていますが、今回はあくまでも旅用としてブルイクのトートを購入してみました。

旅行の荷物も、テニスの道具も、すべてを飲み込む懐の深さ。そして、どんなシーンにも馴染む洗練されたデザイン。今回は、実際に使って感じたこのバッグの魅力をお伝えしたいと思います。

ブルイク アスリートトートバッグ40

まず製品情報です。

ブランドブルイク(blueeq)
製品名アスリートトートバッグ40(blueeq ATHLETE TOTE BAG 40|BQB00016)
カラーBLACK / NAVY / RED
素材ポリエステル(PVCコーティング)/ ポリエステル
サイズW48 × H39 × D22cm / 40L
特徴利便性の高い大容量のトートバッグ
■ blueeqオリジナル素材のHRS(ハニカムリップストップ)生地を採用
■ 耐衝撃性と防水性に優れたHRS生地と耐久性に優れた定番の1680Dポリエステル生地のコンビネーション
■ 背面の大容量クーラーポケットの内装はオリジナル柄が加工されたPEVAを使用
■ 握り心地が良く耐久性に優れる、高密度ナイロン製ハンドル
■ 内装には保冷素材を使用したボトルホルダーと衝撃吸収/伸縮性に優れたネオプレーンポケットを装備
■ 背番号やイニシャルカードは リンク先→ https://info.blueeqshop.com/wappen-card/
からダウンロード可能
■ チームオリジナルのエンブレムワッペン(※1)を装着するblueeqロゴ型押しベルクロを装備
付属品blueeqオリジナルカラビナ
価格情報定価:¥12,100(税込)
blueeq公式サイト製品ページより

ブルイク アスリートトートバッグ40のレビュー

今回、旅先で旧友とテニスをするため、新しいバッグを検討しました。普段使いのラケットバッグは旅用のバッグとして使うのには少し抵抗があり、しかしながら着替えや身の回り品に加え、ラケット、シューズ、ウェアといったテニス用品一式を収納しなければなりません。

「旅の荷物がすべて収まる大容量」であること、そして「いかにもスポーツバッグという見た目ではない、シンプルで大人向けの落ち着いたデザインで旅用として恥ずかしくない」こと。この2つの条件を求めて購入したのがblueeqの「アスリート トートバッグ 40」です。

デザイン:外観は必要最低限のドシンプルなモデル

上部のマチは十分!!

デザインはシンプル最低限なビッグトートで、私はブラック単色を選びましたが、ネイビーカラー、レッドカラー、そして素材にコーデュラナイロンを使ったカモフラ柄の上位モデルも存在します。こちらは40Lモデルですが、30Lのタイプもラインアップされています。

光沢を抑えたマットな質感の生地は、いかにもなスポーツバッグではないため、テニスコートへの移動はもちろん、街中での買い物や移動の際にも気兼ねなく持ち歩ける。まさに「大人のためのスポーツトートバッグ」という印象。

しっかりとしたナイロン生地ながら、しなやかな柔軟性があって沢山のモノを詰め込めます。荷物が増えた際は、上部ファスナーのマチ部分を上に伸ばせば、容量をあげることができます。

40Lのこちらのモデルは手で持つ際に引きずることがないよう、ややハンドルが短く設計されています。30Lモデルはもう少しハンドルが長くデザインされていて、こんなところも非常によく考えられています。

バッグの下部には防水加工のされたクーラーポケットが配置され、濡れモノ汚れモノの収納が可能です。

画像:blueeq公式サイトより

想像以上の収納力!旅の荷物一式+お土産まで完全網羅

このバッグの容量は40L。数字だけ見てもピンとはきませんが、実力は想像以上でした。今回、私が詰め込んだ荷物は以下の通りです。

  • テニスラケット 2本
  • テニスシューズ
  • テニスウェア、私服の着替え
  • タオル
  • 洗面用具などのアメニティ
  • 帰りに購入したお土産のお菓子(箱物いくつか)
  • 小さめのブリーフバッグ

これだけの荷物を入れて、ジャストサイズでした。

内部には保冷&クッション素材のネオプレンポケット(ウェットスーツの生地)が正面側と背面側に設置され、スマホや貴重品類の収納が可能です。

バッグ正面にもファスナー付きポケットが配置され、すぐに出し入れするものはこちらに入れておくとよいでしょう。

私はあまり使わないのですが、下部のクーラーポケットは、テニス用とそれ以外などを仕分ける目的でも使うことができそうです。

またバッグ自体が、非常に軽量に仕上がっているところも素晴らしい点でした。

まとめ:こんな人におすすめしたい、才色兼備なトートバッグ

メリットデメリット
●シンプル必要最低限な大人デザイン
●抜群の収納力と拡張性
●意外と軽量
●意外と低価格
●ポケットなどの小物収納は最低限
●しなやか生地で自立するほどの硬さはない
●拡張させるとハンドルを肩に掛けにくくなる

今回、急な予定で購入したblueeqの「アスリート トートバッグ 40」でしたが、すっかりお気に入りのアイテムとなりました。十分な収納力と、シーンを選ばないデザイン性の高さは、まさに才色兼備。

  • 出張先や旅先でテニスを楽しみたい人
  • 仕事帰りにジムやテニスを楽しむビジネスパーソン
  • 荷物が多くなりがちな、アクティブな趣味を持つすべての人

このバッグはテニス以外での使用ももちろん可能。上記のような方々には、ぜひ一度手に取ってみてほしいバッグです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

スポンサーリンク

Contents